キコリの小いす

「キコリの小いす ナチュラル 」 HAPPINESS
¥2,086(税込み) -Amazon-
やーーーーーっと、ローチェアを買った!
1年かけてカチカチと貯めたポイントを現金化し、おまけに旦那さまのAmazonの商品券を使い購入~
パイプ椅子でもいいかと思ったけど、ピーピー音がするのと、お店で座らせようとしても興味もってくれなかったから、自分の好みにした。
商品券を使ったから、パイプ椅子と大して値段かわらないし、なによりかわいいから!
色はナチュラル。
ブラウンやレッドもかわいいなぁと思ったけど、臭いがきついらしいので、ナチュラルにした。
ナチュラルのほうが安いしね。
ナチュラルだと顔に木目が入っていたりしてハズレがあるらしいけど、うちではアタリだった。
組み立ては大変だとレビューにいろいろ書いてあったけど、そんなことなく、難なく組み立ててもらった。
足の裏につけるスポンジ?はじゅうたんの場合はつけないほうがすべりがいいみたい。
最初は自ら座ることはなかったけど、今では何気なく座っていたりする。
できればTV見るときも座っていてほしいんだけど、なぁ。

ほぼ消えた

昨日まではバーーーーーっと広がっていた発疹。
今朝起きてきたら、ほとんどなくなっていた。
うっすらと残っている感じはするけど、ないも同然。
顔は昨日でたのがあるから、少し残ってるけど。。
やっぱり突発性発疹だったんだよ。
お医者さんにみせていないから、断言はしちゃいけないのかなー。
でも、絶対突発性発疹だったと思う。

発疹

7/18(金) 夕方、デコルテ部分に発疹がでてた。ジメジメしていたから、あせもかな?と思っていたけど、入浴後には耳の後ろあたりにもできていた。
7/19(土) 顔、お腹、背中などに発疹が広がる。おちんちんのあたりにも発疹ができていて、ちょっとかゆいらしい。耳のあたりもかゆがってる。
うんちゆるめ。
7/20(日) さらに顔へ広がる。汗をかくとかゆいらしい。うんちは今日もゆるめ。
やっぱり突発性湿疹だと思う。症状を見る限りそんなかんじ。。

あせも?発疹?

今日は熱はあがらず、お昼に眠くてグズグズぐらい。
昼寝はいっぱいして、実家ではご機嫌。
ただ、あせもが一気にでてきた。
首周りから背中にかけて。耳の下あたりにもパラパラ。
お風呂で体洗っていて、発疹なのか?とちょっと不安。
母に聞いたら、「あせもよ~」というけど、
ネットで調べるとあせもによく似てるとかいないとか・・・
特に特効薬はないようだし、自然と消えるらしいから、とりあえずこのままでよいかな。。
病院連れて行かなくても大丈夫だよね?

テンション↑

今日実家に行こうか行かないか、さんざん悩んだあげく、夕方に行く決意。
明日は朝帰りして昼くらいまで寝たいだろうお父さんに、ゆっくり寝ていて欲しいってのもあったから、行くことにした。
でもまあ、就業時間になったとたんに電話がきて、「今から行っていい?」と言われたら「なんでもっと早く言わないの!」って思うわな・・・・ごめんよ母さん・・・
昼ご飯を食べる直前にぐずって眠って3時にお昼ごはん・・・レーズンパン・・・・・・・・
そしてバタバタと家をでて車中でもちょっとzzz・・・
実家についたらついたでちやほやされてテンション↑
夕飯は例のごとく、「いやいやいや~」とまともに食べてくれず、ばばを困らす・・・
結局、バナナ3口とワッフル半分だけ食べた(--;はぁ
お風呂では石けんが滑りやすくしていたのか、つるつる滑り、一度浴槽へダイブしかけた・・・あせったよぉ。
お風呂上がりもテンション↑でさっぱり寝る気なし。
布団に連れて行ってもドアを開けて出て行こうとするので、ばばに連れられまた居間へ。
じじのノーパソめがけて突進していったらしい。猪だ。
結局布団に戻ってきたのが23時半前・・・
夜更かししすぎです(T-T)

発熱2 記録 – 7/14-15

7/15(火)
おんぶしてもお昼寝してくれない。
暑いからしんどいのかなと思って、お昼寝布団に降ろしてみたけど、うだうだうだうだ・・・
私のほうがうとうとしていると、みずきは起きて麦茶を持ってきてまたうだうだうだうだ・・・
なんだか熱いみたいだから、熱を測ってみたら、37.5度。
まぁ平熱っちゃ平熱か~
と思っているうちに、夕方には38度突破。
ぎゃ~~
体を拭いて、手足だけお風呂で洗った。
抱っこで寝かしつけようとしたけど、暑いらしくて反る。
だめもとで水枕に寝せたら、気持ちいいのか頭をゴロンゴロンしてそこから動かなくなった。
お父さんの夕飯準備の音で目が覚めてからは、しばらく寝ては目が覚め寝ては目が覚め・・・の繰り返し。
一度だけ汗かいていたのでパジャマと下着を交換。
1時ころには落ち着いて寝た。

続きを読む

ニシキ 布オムツカバー(80~95) 2枚組

西松屋で布オムツカバーを購入。
元々柄がかわいいので気になってたんだけど、とうとう購入。
(紫のギンガムチェックと水玉)
やっぱりオムツカバーだけあって、トレパンのようには漏れない。
ただ、ポリエステル100%なので、蒸れそう・・・
蒸れて気持ち悪かったら教えてくれるだろう、それがトイレトレーニングにつながってくれるだろうと勝手に考える。
早速うんちしてオムツカバーの一部が黄色・・・
日光がだいぶ白くしてくれたけど、まあ、仕方ないない。

ニシキ 成形おむつ(5枚組)

バースデーでニシキの成形おむつ(5枚組)を購入。
トレパンにはさんでみたけど、たまに漏れる・・・
やっぱりトレパンはトレパンでしかない・・・・
バースデーにストレッチパンツ(パンツ型オムツカバー)があった。
すっごい悩んだけど、トレパンでうんちしたとき、結構処理が大変なのでやめておいた。