前、イオンモールでカーズの立体マップがサンプルであったので遊ばせてみたら、
結構食いつきがよかったので、ノーマルなトミカの立体マップを買ってみた!

トミカ ハンディ立体マップ まちへお買もの (ヴィッツ1台付)
「山へドライブ」
にはトンネルがあって悩んだけど、
彼は坂道を欲しているようだったので、「まちへお買いもの」にしてみた。
早速ぶっぷ~~気に入ってくれた~~!
チャイルドシート上でも遊べるサイズでちょうどいい~
これで遠出の道中でも遊べるね!
母的には前回買ったのCミニトミカは大失敗だったけど、今回は大正解!
買ってからいろいろとシールを貼らなきゃならなかったようだけど、
旦那さまががんばってくれました(^^)
それにしても、パッケージの男の子って結構昔の子供だよね。
トミカってそういうものが多い気がする・・・
ヴィッツも最新のヴィッツではなく、1999年製。
こんな昔からヴィッツってあったんだね。
カテゴリーアーカイブ: 入手記録
おやつトレー
セリアで購入。
思ったより使える。
もう1枚あってもいいかな。
ラジコンカーと積み木
瑞己あてにお金をいただいたので、
積み木を買いにトイザらスへ。
ほしいなぁと思った時から半月・・・
彼のブームは積むことよりミニカーへと変わっていたけれど、
これから先も遊ぶだろうということで、積み木。
トイザらスに入ったら、タイムセールでラジコンカーが300円!500円!
レガシーが300円で、ミッキーのステップワゴンが500円。
私は本田のほうが好きなので、ステップワゴンにした。
積み木は河合楽器の木のおもちゃシリーズの積み木。
3990円。
ステップワゴンは予想通り、捕まえようと興奮。
でも容赦なく捕まえるので、壊れる・・・・アンテナもげるわタイヤ外れるわ。
積み木はお手本に積んでみると、崩す-(T0T)
トミカ デミオ
今年の新車なそうだ。
トランクが開く。
買う前、30分くらいアルテのおもちゃコーナーでトミカのETCドライブというやつで遊ばせていたら、
帰るとき号泣。号泣。号泣。
トミカ ミニクーパー
サティのおもちゃコーナーで男の子がミニカーを持っていたのを取ろうとしていたので、購入。
かなり気に入ってもらえた。
キコリの小いす
「キコリの小いす ナチュラル 」 HAPPINESS
¥2,086(税込み) -Amazon-
やーーーーーっと、ローチェアを買った!
1年かけてカチカチと貯めたポイントを現金化し、おまけに旦那さまのAmazonの商品券を使い購入~
パイプ椅子でもいいかと思ったけど、ピーピー音がするのと、お店で座らせようとしても興味もってくれなかったから、自分の好みにした。
商品券を使ったから、パイプ椅子と大して値段かわらないし、なによりかわいいから!
色はナチュラル。
ブラウンやレッドもかわいいなぁと思ったけど、臭いがきついらしいので、ナチュラルにした。
ナチュラルのほうが安いしね。
ナチュラルだと顔に木目が入っていたりしてハズレがあるらしいけど、うちではアタリだった。
組み立ては大変だとレビューにいろいろ書いてあったけど、そんなことなく、難なく組み立ててもらった。
足の裏につけるスポンジ?はじゅうたんの場合はつけないほうがすべりがいいみたい。
最初は自ら座ることはなかったけど、今では何気なく座っていたりする。
できればTV見るときも座っていてほしいんだけど、なぁ。
ニシキ 布オムツカバー(80~95) 2枚組
西松屋で布オムツカバーを購入。
元々柄がかわいいので気になってたんだけど、とうとう購入。
(紫のギンガムチェックと水玉)
やっぱりオムツカバーだけあって、トレパンのようには漏れない。
ただ、ポリエステル100%なので、蒸れそう・・・
蒸れて気持ち悪かったら教えてくれるだろう、それがトイレトレーニングにつながってくれるだろうと勝手に考える。
早速うんちしてオムツカバーの一部が黄色・・・
日光がだいぶ白くしてくれたけど、まあ、仕方ないない。
ニシキ 成形おむつ(5枚組)
バースデーでニシキの成形おむつ(5枚組)を購入。
トレパンにはさんでみたけど、たまに漏れる・・・
やっぱりトレパンはトレパンでしかない・・・・
バースデーにストレッチパンツ(パンツ型オムツカバー)があった。
すっごい悩んだけど、トレパンでうんちしたとき、結構処理が大変なのでやめておいた。
ニシキ トレーニングパンツ 2枚組
4層吊り式のトレーニングパンツを少しずつ買い足していったけど、やっぱり足りない。
ズボンも足りない・・・