三輪車にまたがり、ハンドルをぶんぶんぶんぶん・・・・
最近激しい。
後ろから押して部屋をぐるぐる回っていると楽しそう。
そろそろ外に出すべきかなぁ。
三輪車を踏み台にしてリモコンを取ろうとしたり、プリンタやFAXいじったり・・・
踏み台も出したままにしておくと、どこまでも持って行っていろいろいじる・・・
高いところにおいているから大丈夫、なんて、もう大丈夫じゃないよ~
物を置く場所がなくなってゆく~~~~
全部を押し入れに入れるわけにはいかないし、
さーて、どうしたものかー。
言い聞かせる、なんてまだ無理だろうしなぁー。
1歳5ヶ月
1歳4ヶ月
~1歳3ヶ月
やっと取れたのに
おととい、昨日と連続しておしっこ採取失敗。
予備のおしっこパックがなくなって、昨日もらいにいった(--;
やっと今朝採取できたので、持って行ったら既に詳しい結果が・・・
前回のおしっこでよかったんですか??
私の苦労はなんだったんだー(T0T)
とりあえず、結果はやっぱり 異常なし 。
麦茶をあんまり飲んでくれないから野菜ジュースを飲ませていたから、ピンクになったんだろう。
熱出してからあまり受付なかった麦茶を、おとといくらいから飲むようになったから、たぶん大丈夫だと思う。
17日以降、一度もピンクになってないから、本当に大丈夫だろう。
ほぼ毎日病院に行った1週間だったなぁー。
湯飲みで飲む
なんだか湯飲みをいじりたがるので、渡したら、コップ飲みできてた。
いつの間に・・・・
戻ってきたみずき
熱を出してからグズグズだっこ魔だったみずき。
熱出す前のみずきに戻ってきた。
一人でしばらく遊んでいるよー。
助かった-。
1週間かかったよー。
よかった-。
尿・収集
私が朝チラシ配りだったので、朝一のおしっこはとれなかったけど、2番目か3番目のおしっこを採取。
午前中の病院は予約いっぱいだったので、夕方に予約。
病院行く前、お昼寝のあとにまたピンク!
今朝はなんともなかったけど、寝て起きるとピンクになる確率が高い?
病院へ持って行ったら、異常なし。
「尿検査っておおざっぱだからなー」 おいおい。
「詳しく検査してみますか」 えー。またおしっことらなきゃないのー(T_T)
またピンクー
今朝もまたオムツがピンク。
オムツを持って病院へ。
ジュースを飲み過ぎると酸性になってピンクになるそうだ。
とりあえず、尿検査をすることに。
1ヶ月検診以来のうーりんこれくたー・・・
予備で2枚もらった。
おむつがピンク
朝一のオムツを変えたら、おむつのおちんちんがあたってるところの周りがピンク色。
次のオムツ替えのときはなんともなくなってた。
							

