朝、チラシ配りから戻って玄関に入ったとたん、うんちくさい。
ご飯の前にすでにうんちしたらしい。
しかも緩くて量がいっぱい。
発見がもう少し遅かったら、もれてたかもしれない。
その後もゆるゆるうんち。
どうしたんだろうね。
何かを食べるたびにうんちしてたけど、ゆるゆる。
お腹冷やしたのかなぁ。
どっかから(○クルトの託児所?健診?)お腹の風邪もらってきたのかなぁ。
うんちが安定するまで、紙オムツ。
カテゴリーアーカイブ: 体調
ほぼ消えた
昨日まではバーーーーーっと広がっていた発疹。
今朝起きてきたら、ほとんどなくなっていた。
うっすらと残っている感じはするけど、ないも同然。
顔は昨日でたのがあるから、少し残ってるけど。。
やっぱり突発性発疹だったんだよ。
お医者さんにみせていないから、断言はしちゃいけないのかなー。
でも、絶対突発性発疹だったと思う。
発疹
7/18(金) 夕方、デコルテ部分に発疹がでてた。ジメジメしていたから、あせもかな?と思っていたけど、入浴後には耳の後ろあたりにもできていた。
7/19(土) 顔、お腹、背中などに発疹が広がる。おちんちんのあたりにも発疹ができていて、ちょっとかゆいらしい。耳のあたりもかゆがってる。
うんちゆるめ。
7/20(日) さらに顔へ広がる。汗をかくとかゆいらしい。うんちは今日もゆるめ。
やっぱり突発性湿疹だと思う。症状を見る限りそんなかんじ。。
あせも?発疹?
今日は熱はあがらず、お昼に眠くてグズグズぐらい。
昼寝はいっぱいして、実家ではご機嫌。
ただ、あせもが一気にでてきた。
首周りから背中にかけて。耳の下あたりにもパラパラ。
お風呂で体洗っていて、発疹なのか?とちょっと不安。
母に聞いたら、「あせもよ~」というけど、
ネットで調べるとあせもによく似てるとかいないとか・・・
特に特効薬はないようだし、自然と消えるらしいから、とりあえずこのままでよいかな。。
病院連れて行かなくても大丈夫だよね?
発熱2 記録 – 7/14-15
7/15(火)
おんぶしてもお昼寝してくれない。
暑いからしんどいのかなと思って、お昼寝布団に降ろしてみたけど、うだうだうだうだ・・・
私のほうがうとうとしていると、みずきは起きて麦茶を持ってきてまたうだうだうだうだ・・・
なんだか熱いみたいだから、熱を測ってみたら、37.5度。
まぁ平熱っちゃ平熱か~
と思っているうちに、夕方には38度突破。
ぎゃ~~
体を拭いて、手足だけお風呂で洗った。
抱っこで寝かしつけようとしたけど、暑いらしくて反る。
だめもとで水枕に寝せたら、気持ちいいのか頭をゴロンゴロンしてそこから動かなくなった。
お父さんの夕飯準備の音で目が覚めてからは、しばらく寝ては目が覚め寝ては目が覚め・・・の繰り返し。
一度だけ汗かいていたのでパジャマと下着を交換。
1時ころには落ち着いて寝た。
やっと取れたのに
おととい、昨日と連続しておしっこ採取失敗。
予備のおしっこパックがなくなって、昨日もらいにいった(--;
やっと今朝採取できたので、持って行ったら既に詳しい結果が・・・
前回のおしっこでよかったんですか??
私の苦労はなんだったんだー(T0T)
とりあえず、結果はやっぱり 異常なし 。
麦茶をあんまり飲んでくれないから野菜ジュースを飲ませていたから、ピンクになったんだろう。
熱出してからあまり受付なかった麦茶を、おとといくらいから飲むようになったから、たぶん大丈夫だと思う。
17日以降、一度もピンクになってないから、本当に大丈夫だろう。
ほぼ毎日病院に行った1週間だったなぁー。
戻ってきたみずき
熱を出してからグズグズだっこ魔だったみずき。
熱出す前のみずきに戻ってきた。
一人でしばらく遊んでいるよー。
助かった-。
1週間かかったよー。
よかった-。
尿・収集
私が朝チラシ配りだったので、朝一のおしっこはとれなかったけど、2番目か3番目のおしっこを採取。
午前中の病院は予約いっぱいだったので、夕方に予約。
病院行く前、お昼寝のあとにまたピンク!
今朝はなんともなかったけど、寝て起きるとピンクになる確率が高い?
病院へ持って行ったら、異常なし。
「尿検査っておおざっぱだからなー」 おいおい。
「詳しく検査してみますか」 えー。またおしっことらなきゃないのー(T_T)
またピンクー
今朝もまたオムツがピンク。
オムツを持って病院へ。
ジュースを飲み過ぎると酸性になってピンクになるそうだ。
とりあえず、尿検査をすることに。
1ヶ月検診以来のうーりんこれくたー・・・
予備で2枚もらった。
おむつがピンク
朝一のオムツを変えたら、おむつのおちんちんがあたってるところの周りがピンク色。
次のオムツ替えのときはなんともなくなってた。