IATのキャラクターであるゴエティ。
我が家にあるゴエティのぬいぐるみと同じものが、
IATの夕方のニュースのキャスターの前に置いてあるので、
「ほらほら、同じだよ~」
って見せて以来、
ゴエティのぬいぐるみだけではなくて、着ぐるみや絵でも反応するようになった。
子育て応援キャンペーンのピンクなゴエティ?もゴエティと認識。
TVに映っているのを見つけると、ぬいぐるみを持ってきてTVにかざして
何か言ってる・・・(ゴエティって言ってるのか?)
ゴエティを気に入ってくれたのかなぁ。
そういえばゴエティって何の生物だっけ。。架空の生物だったかなぁ。
アンパンマンのように、アンパンマンでしかない。
ゴエティもゴエティでしかないよね。
ピングーはペンギンという生物で名前がピングー。
スヌーピーは犬という生物で名前がスヌーピー。
なんだかんだで、アンパンマンは気がついたら言えるようになっていたのに、
ピングーもスヌーピーもまだ覚えてくれないのは、
たまに「ペンギン」や「ワンワン」と言っているから混同しやすいのかもしれないなぁ。
もしかしたらそのうち「ごえてぃ」って言えるようになるのかな?
カテゴリーアーカイブ: 育児日記
花巻まつり
ミズキにとっては、初めて見るお祭りだと思う。
(去年は花巻まつりは暑くて留守番、久慈の秋まつりはベビーカーでねんね)
今年はミズキの浴衣を買ったので、3人で浴衣を着ていこう♪って思っていたけれど、暑いから断念。
去年買ってもらった半天を着せて行ってきた。
まだ「あれ買ってこれ買って」と言わないから、何か買ってあげたいと思うのは不思議だ。。。
これはトミカにもいえることなんだけど・・・
とりあえず食いついていた車輪のついた犬のおもちゃと棒にぶら下がったアンパンマンの人形?、
来年用の下駄を買ってきた。
バナナチョコとからあげ、鴨つくね、オニオンキッシュ、森のアイス・・・
いろいろ食べさせてみたけど(拒否もされたけど)
オニオンキッシュはばくばく食べてた。おいしかったもんなー。また食べたいね。
なぜか歩道と車道の境のコンクリート・・・なんていうんだろう?そこの斜めになっているところを上るのが楽しいらしく、
帰り道で何度もやっていた。
そして、さんざん歩いた&暑かったせいか、
ミズキの足とサンダルはとっても臭くなっていた・・・・ぎゃー
おみやげに二枚橋の大判焼き屋さんの屋台から大判焼きを買った。
・・・重曹の味がとてもするお焼きだった・・・大失敗。
サティのおもちゃ売り場
サティには自由に遊べるトミカは3個くらいしかなくて、
大きいお兄ちゃんたちや同じくらいの男の子との取り合いである。
まあ幸い、今日は優しいお兄ちゃんたちで、
みずきがプラレールの中にトミカを入れてしまい取れなくなって泣いていたら、「ハイっ!」ってプラレールを開けて取り出してくれました。
母としては、「取れなくなったから帰ろうね」と言いたかったのだけど・・・・
今月発売したらしい、「びゅんびゅんサーキット」があったので、遊んでみたのだけど、
びゅんびゅんっていうか、ぶっとばされてるだけだよね。トミカ・・・
サンプルにおいてあるトミカが重すぎるのか、びゅんびゅんとはいかず、途中で止まる・・・
うーーーーん
「ETCドライブ」か「おかたづけBOX」のほうがいいかなぁ。
そういや、前に「年下は黙って年上のことを聞いていろ」って言ってる小学生の男の子がいたな・・・こわぁ
石割桜
今日のおやつ~
お盆の帰りに美恵子ばばからもらった石割桜。
バニラ味を30分かけて完食。
落っこちた破片を食べてみたら、湿気ていた。
そうか、普通は一気に数分で食べるけど、時間がたてば湿気るんだ。
おいしかったようです。
積み木
積んでいて、うまくいかないと崩して最初から。
これを繰り返す。
お昼食べなかった
朝ご飯のパンを大量に食べたせいなのか、
食べづらいうどんだったのか、
お昼は1口食べただけで何も食べなかった。
水はごくごくのんでた。
夕方のおやつは、私が買い物に行っていたせいであげ忘れ・・・
その分夕食のハヤシライスをいっぱい食べた。
これでいいのだと思う。
たぶん、おやつに朝の残りの菓子パンあげていたら、
ご飯たべなかったんだろうなぁ。
ゆきうさぎ
チラシ配りをしてからのサークル参加。
頑張って5分の遅刻ですんだ。
リーダーさんともう一人の副リーダーさんはお休み・・・
私が仕切らなきゃないわけで。。
私の声があまり聞こえづらいせいもあるんだけど、
なかなか進行できず。。。
正直、私一人のときはしんどい。
ましてや、仲良しママさんはお休みとなると結構孤独。
ぁぁ。。いったいわたしはなんのためにここにいるのやら。。。
はぁ。
みずきは相変わらずマイペースにいろんな所、いろんなお母さんのところへ行き、
「おー!」
ままごとセットで遊んでみせたら、ケーキにフルーツをのせるのにちょっとだけはまっていた。
あとは、牛乳瓶の蓋を貯金箱みたいなのに入れ続けるとか、
ペットボトルにチラシを棒状にしたものを入れ続けるとか。
それなりに遊んでいた。
なんかこう、行った甲斐があることをやりたい。
テンション↑
今日実家に行こうか行かないか、さんざん悩んだあげく、夕方に行く決意。
明日は朝帰りして昼くらいまで寝たいだろうお父さんに、ゆっくり寝ていて欲しいってのもあったから、行くことにした。
でもまあ、就業時間になったとたんに電話がきて、「今から行っていい?」と言われたら「なんでもっと早く言わないの!」って思うわな・・・・ごめんよ母さん・・・
昼ご飯を食べる直前にぐずって眠って3時にお昼ごはん・・・レーズンパン・・・・・・・・
そしてバタバタと家をでて車中でもちょっとzzz・・・
実家についたらついたでちやほやされてテンション↑
夕飯は例のごとく、「いやいやいや~」とまともに食べてくれず、ばばを困らす・・・
結局、バナナ3口とワッフル半分だけ食べた(--;はぁ
お風呂では石けんが滑りやすくしていたのか、つるつる滑り、一度浴槽へダイブしかけた・・・あせったよぉ。
お風呂上がりもテンション↑でさっぱり寝る気なし。
布団に連れて行ってもドアを開けて出て行こうとするので、ばばに連れられまた居間へ。
じじのノーパソめがけて突進していったらしい。猪だ。
結局布団に戻ってきたのが23時半前・・・
夜更かししすぎです(T-T)
三輪車暴走族
三輪車にまたがり、ハンドルをぶんぶんぶんぶん・・・・
最近激しい。
後ろから押して部屋をぐるぐる回っていると楽しそう。
そろそろ外に出すべきかなぁ。
三輪車を踏み台にしてリモコンを取ろうとしたり、プリンタやFAXいじったり・・・
踏み台も出したままにしておくと、どこまでも持って行っていろいろいじる・・・
高いところにおいているから大丈夫、なんて、もう大丈夫じゃないよ~
物を置く場所がなくなってゆく~~~~
全部を押し入れに入れるわけにはいかないし、
さーて、どうしたものかー。
言い聞かせる、なんてまだ無理だろうしなぁー。