トミカ ハンディ立体マップ まちへお買いもの

前、イオンモールでカーズの立体マップがサンプルであったので遊ばせてみたら、
結構食いつきがよかったので、ノーマルなトミカの立体マップを買ってみた!

トミカ ハンディ立体マップ まちへお買もの (ヴィッツ1台付)
「山へドライブ」
にはトンネルがあって悩んだけど、
彼は坂道を欲しているようだったので、「まちへお買いもの」にしてみた。
早速ぶっぷ~~気に入ってくれた~~!
チャイルドシート上でも遊べるサイズでちょうどいい~
これで遠出の道中でも遊べるね!
母的には前回買ったのCミニトミカは大失敗だったけど、今回は大正解!
買ってからいろいろとシールを貼らなきゃならなかったようだけど、
旦那さまががんばってくれました(^^)
それにしても、パッケージの男の子って結構昔の子供だよね。
トミカってそういうものが多い気がする・・・
ヴィッツも最新のヴィッツではなく、1999年製。
こんな昔からヴィッツってあったんだね。

花巻まつり

ミズキにとっては、初めて見るお祭りだと思う。
(去年は花巻まつりは暑くて留守番、久慈の秋まつりはベビーカーでねんね)
今年はミズキの浴衣を買ったので、3人で浴衣を着ていこう♪って思っていたけれど、暑いから断念。
去年買ってもらった半天を着せて行ってきた。
まだ「あれ買ってこれ買って」と言わないから、何か買ってあげたいと思うのは不思議だ。。。
これはトミカにもいえることなんだけど・・・
とりあえず食いついていた車輪のついた犬のおもちゃと棒にぶら下がったアンパンマンの人形?、
来年用の下駄を買ってきた。
バナナチョコとからあげ、鴨つくね、オニオンキッシュ、森のアイス・・・
いろいろ食べさせてみたけど(拒否もされたけど)
オニオンキッシュはばくばく食べてた。おいしかったもんなー。また食べたいね。
なぜか歩道と車道の境のコンクリート・・・なんていうんだろう?そこの斜めになっているところを上るのが楽しいらしく、
帰り道で何度もやっていた。
そして、さんざん歩いた&暑かったせいか、
ミズキの足とサンダルはとっても臭くなっていた・・・・ぎゃー
おみやげに二枚橋の大判焼き屋さんの屋台から大判焼きを買った。
・・・重曹の味がとてもするお焼きだった・・・大失敗。