IATのキャラクターであるゴエティ。
我が家にあるゴエティのぬいぐるみと同じものが、
IATの夕方のニュースのキャスターの前に置いてあるので、
「ほらほら、同じだよ~」
って見せて以来、
ゴエティのぬいぐるみだけではなくて、着ぐるみや絵でも反応するようになった。
子育て応援キャンペーンのピンクなゴエティ?もゴエティと認識。
TVに映っているのを見つけると、ぬいぐるみを持ってきてTVにかざして
何か言ってる・・・(ゴエティって言ってるのか?)
ゴエティを気に入ってくれたのかなぁ。
そういえばゴエティって何の生物だっけ。。架空の生物だったかなぁ。
アンパンマンのように、アンパンマンでしかない。
ゴエティもゴエティでしかないよね。
ピングーはペンギンという生物で名前がピングー。
スヌーピーは犬という生物で名前がスヌーピー。
なんだかんだで、アンパンマンは気がついたら言えるようになっていたのに、
ピングーもスヌーピーもまだ覚えてくれないのは、
たまに「ペンギン」や「ワンワン」と言っているから混同しやすいのかもしれないなぁ。
もしかしたらそのうち「ごえてぃ」って言えるようになるのかな?
月別アーカイブ: 10月 2008
おまるでおしっこ
お風呂前におまるに座っておしっこできたみたい。
私はおむつを洗うのに集中していて、
ミズキはおしっこが入っているおまるのトレイを持ち上げてアピールしていたのに、
「お風呂だよ~」ってスルーしたら、おしっこばしゃーん。
半分くらいまけてしまって、初めて気づいた・・・ごめんねー!
その後いっぱいほめてみたけれど、
おしっこまけたことをほめられたって思っていたら、どうしよう(^^;
明日もできるかなー。
はな
最近、「ヘソはどこー?」と聞くと、
ちゃんとヘソを指さすようになってた。
目鼻口は歌で結構教えていたけど、興味もってくれなかった。
今日もお風呂で「鼻だよー」ってなんとなく言ってみたら、
「はな」って言いながら指さした!
発音は人名の「はな」に似てる。
突然の出来事に、母はびっくりでしたよ。
トミカのカタログ
トミカのカタログが愛読書なのは知っていたけれど、
トミカのページを開いて、
自分のミニカーが乗っているところにミニカーを持って行った!
すごーい!すごいんだよー!って旦那に言ったら、
こないだ教えたって・・・・
でも一人でやってたんだから、すごいよー!
1ヶ月ぶり
怒濤の9月が終わり、「秋」になってしまった。
あまりにも色々と出かけるところ・やらなきゃならないことがいっぱいあったので、
全然更新してなかった・・・・
手書きの育児日記を書かなくなったから、ちゃんと書こうって思ったのになぁ。
とりあえず、9月のいろいろあったことは、ちまちまと書いていこう。
そして10月の目標!
=対ミズキ=
・7時起床、21時半までに就寝
・散歩(外へ)は最低でも1日1回はでかける
=自分=
・手作りおやつの幅を広げてみる
・大量のニット地で、ズボンとマフラーを作る
・来年のカレンダーをつくる
・年賀状の素材をつくる
がんばれますか?
まあ、がんばります。。。