サティには自由に遊べるトミカは3個くらいしかなくて、
大きいお兄ちゃんたちや同じくらいの男の子との取り合いである。
まあ幸い、今日は優しいお兄ちゃんたちで、
みずきがプラレールの中にトミカを入れてしまい取れなくなって泣いていたら、「ハイっ!」ってプラレールを開けて取り出してくれました。
母としては、「取れなくなったから帰ろうね」と言いたかったのだけど・・・・
今月発売したらしい、「びゅんびゅんサーキット」があったので、遊んでみたのだけど、
びゅんびゅんっていうか、ぶっとばされてるだけだよね。トミカ・・・
サンプルにおいてあるトミカが重すぎるのか、びゅんびゅんとはいかず、途中で止まる・・・
うーーーーん
「ETCドライブ」か「おかたづけBOX」のほうがいいかなぁ。
そういや、前に「年下は黙って年上のことを聞いていろ」って言ってる小学生の男の子がいたな・・・こわぁ
作成者アーカイブ: saori
あんまんまん まんま
アンパンマンカレーの箱のアンパンマンを切り抜いてあげたら、
それを両手で持って、
「あんまんまん。まんまん。まん、まんま・・・・」
としゃべっていた。
前からアンパンマンのお菓子とか見ると「まんま。まんま」って言っていたのは、
「アンパンマン」という意味だったんだな。
がんばれ!発音!?
石割桜
今日のおやつ~
お盆の帰りに美恵子ばばからもらった石割桜。
バニラ味を30分かけて完食。
落っこちた破片を食べてみたら、湿気ていた。
そうか、普通は一気に数分で食べるけど、時間がたてば湿気るんだ。
おいしかったようです。
積み木
積んでいて、うまくいかないと崩して最初から。
これを繰り返す。
ラジコンカーと積み木
瑞己あてにお金をいただいたので、
積み木を買いにトイザらスへ。
ほしいなぁと思った時から半月・・・
彼のブームは積むことよりミニカーへと変わっていたけれど、
これから先も遊ぶだろうということで、積み木。
トイザらスに入ったら、タイムセールでラジコンカーが300円!500円!
レガシーが300円で、ミッキーのステップワゴンが500円。
私は本田のほうが好きなので、ステップワゴンにした。
積み木は河合楽器の木のおもちゃシリーズの積み木。
3990円。
ステップワゴンは予想通り、捕まえようと興奮。
でも容赦なく捕まえるので、壊れる・・・・アンテナもげるわタイヤ外れるわ。
積み木はお手本に積んでみると、崩す-(T0T)
おやつトレー
セリアで購入。
思ったより使える。
もう1枚あってもいいかな。
トミカ デミオ
今年の新車なそうだ。
トランクが開く。
買う前、30分くらいアルテのおもちゃコーナーでトミカのETCドライブというやつで遊ばせていたら、
帰るとき号泣。号泣。号泣。
テーブルに着席
食卓テーブルの椅子に、よじのぼって座るようになった。
昨日までは途中で降りれないのか登れないのか、わめいていたりしたけど、
今ではもう、得意げな顔して席に着いている。
といっても、自分の席はお食事クッションがあって座りにくいので、
私やお父さんの席に座っていたりする。
回転する椅子なので、そのうち落っこちて頭ぶつけそうだな・・・
トミカ ミニクーパー
サティのおもちゃコーナーで男の子がミニカーを持っていたのを取ろうとしていたので、購入。
かなり気に入ってもらえた。
お昼食べなかった
朝ご飯のパンを大量に食べたせいなのか、
食べづらいうどんだったのか、
お昼は1口食べただけで何も食べなかった。
水はごくごくのんでた。
夕方のおやつは、私が買い物に行っていたせいであげ忘れ・・・
その分夕食のハヤシライスをいっぱい食べた。
これでいいのだと思う。
たぶん、おやつに朝の残りの菓子パンあげていたら、
ご飯たべなかったんだろうなぁ。